久しぶりに更新。てことで、皆さんこんにちは。
今回はタイトル通りのお話で、2010年4月18日にFE(基本情報技術者試験)を受けてきました。
そして、その結果が5月20日に出ました。
結果↓↓
---------------------------------------
---------------------------------------
無事合格したようです。
1月ころから少しずつ始めたものの、就活で忙しかったため全く進まず。試験の2週間くらい前から本気を出しました。
やはり、マネジメント系、ストラテジ系の分野は弱いようです。実際に企業で働いてみないと、本で読んだだけでは実感がわきませんから!
個人的には、完全に趣味でやってたJavaが役に立ったのがうれしかったです。
今年の秋にはAP(応用情報技術者試験)を受けようと思案中です。
時間があればの話・・・。
「資格を持ってる!=就職に直結」であるとは思っていますが、勉強の手段としては良いのではないでしょうか?
少しでも興味がある皆さん!暇そうにしている学生の皆さん!!是非うけてみてはいかがですか!?
2010年5月26日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿